SAA#97 ELB構成WebアプリケーションのVPC設計について トップページ › フォーラム › 問題集の内容について › SAA#97 ELB構成WebアプリケーションのVPC設計について このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にAWSWEBにより2年、 7ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2018年7月31日 4:15 PM #2710 JS0025参加者 正解が「ELB用の2つのパブリックサブネット、Webサーバ用の2つのパブリックサブネット、およびRDS用の2つのプライベートサブネット」となっており、計6つのサブネットが必要となっていますが、 通常は下図のような構成になり、ELB用のサブネットは不要で計4つのサブネットになると思われますが、いかがでしょうか。(ELB用のサブネットは不要です。) https://cdn-ssl-devio-img.classmethod.jp/wp-content/uploads/2013/03/ha.png 2018年8月5日 9:34 PM #2734 AWSWEBキーマスター ご質問ありがとうございます。以下の考えで回答を作成しましたのでご参考にしてください。 プライベートサブネットでインスタンスを起動したときに、2つのパブリックサブネットを用意する必要があります。ロードバランサーを作成する場合は、ロードバランサーに 1 つ以上のパブリックサブネットを追加する必要があります。インスタンスがプライベートサブネットにある場合、インスタンスのサブネットと同じアベイラビリティーゾーンにパブリックサブネットを作成し、このパブリックサブネットをロードバランサーに追加します。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/elasticloadbalancing/latest/classic/elb-backend-instances.html 2018年9月3日 11:09 AM #2766 skyever0814参加者 たぶんJS0025さんの話は「ELB用のサブネット」を作成する必要はなく問題文にもプライベートにすべきサーバーはDBのみなので、選択肢としては以下になるかと思いますが、いかがでしょうか。 Webサーバ用の2つのパブリックサブネット(この時点で公式にある「ロードバランサーを作成する場合は、ロードバランサーに1つ以上のパブリックサブネットを追加する必要がある」を満たしていると思います。)、およびEDS用の2つのプライベートサブネット 2018年9月8日 12:12 PM #2770 AWSWEBキーマスター 書き込みありがとうございます。選択肢を以下のように変更しました。こちらで分かりやすくなったかと存じます。 ELBを備えたWeb /アプリケーションサーバ用の2つのパブリックサブネット、およびRDS用の2つのプライベートサブネット 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ソーシャル ID でログイン ログイン